こんにちは、スタッフの長尾です。
川崎病って知っていますか?川崎病は乳幼児期に発症する病気です。症状は①5日以上続く発熱 ②両側眼球結膜の充血 ③口唇の赤み・イチゴ舌 ④不定形発疹 ⑤手足の腫れ ⑥頸部リンパ節腫脹があります。原因ははっきりしていませんが5つ以上症状かそろえば診断確定です。
そんな川崎病にもうすぐ3歳になる息子が1歳半のときになりました。小児科病棟で働いていた私は川崎病の子を何人もみてきましたがまさか自分のこどもが川崎病に、、、とはとてもびっくりしました。川崎病の症状をよくみてきていたのですぐ川崎病かなと思い病院受診することができましたが、川崎病は治療が遅れると冠動脈障害を発症するリスクが高い病気です。幸い、息子は合併症なく経過し、今では1年に1回病院でフォロー中です。元気に過ごすことができています。
私は昔も今も”何かあってからでは遅い”ということを頭に入れながら働いています。もし、子育てしていくなかでお子様の発達や体調のこと、子どもの病気で気になることやわからないことなどがありましたら当ステーションまでご連絡ください。いつでもご相談にのります。少しでもお力になれたらと思っています。