今日は久しぶりの雨で半袖だと少し肌寒く感じますね。

ここ数日はとても気温が高く子どもが熱中症にならないか心配していました。

娘は30分以上かけ歩いて学校に行きます。帰りには顔を真っ赤にして汗だくで帰ってきます。水筒を持たせるのですが帰るころにはお茶がなくなってしまうそうで、「暑すぎて歩くのが大変。明日は迎えに来てほしい。」と初めて弱音を言いとても心配しました。今日は気温が低く笑顔で学校に行ってくれましたが、夏になると暑い日が続くと思うので暑さ対策を考えなければいけないなと思っています。みなさんはもう暑さ対策されていますか?

子どもは、大人よりも熱がこもりやすく、小さい子どもほどアスファルトや地面からの熱を吸収しやすいそうです。

子どもの熱中症を予防するには

●水をこまめに飲ませる

●汗や熱を放散しやすく身体を締め付けない衣装を選び、外出先では帽子をかぶる

●顔が赤く沢山汗をかいている場合は、涼しいところでゆっくり休ませる

●汗は冷たいタオルでふき、からだの表面を少し濡れた状態にしておくと気温を下げる効果が期待できる

●日頃から暑さに慣れさせ汗をかく習慣をつけておく

といいそうです。皆様も熱中症にならないように十分にお気を付けください。